Q1.
ゼロマークとはなんですか
ゼロマークとは、日本初のマイクロニードリング技法&特殊セラムを駆使した妊娠線・肉割れ施術特化した医療です。
詳しくは無料カウンセリングにてご説明させて頂きますので、ぜひご来院お待ちしております。
Q2.
どこから来た技術ですか
アメリカの技術を医師と看護師が日本人用に改良したものです。
Q3.
ゼロマークはどんな効果があるんですか
①妊娠線・肉割れの線を細くする効果
②妊娠線・肉割れが滑らかになる効果
③表皮が厚くなる効果
④妊娠線・肉割れ部分の色が変わる効果(一時的なこともあります)
上記の効果が合わさった施術となります。
Q4.
効果はどれくらい持つと言われているんですか
ゼロマークの効果は半永久的と言われています。
Q5.
出産したばかりですがゼロマークを受けられますか
白い妊娠線であればお受け頂けますが、出産後半年〜1年後をオススメしております。
産後はホルモンバランスの影響で色素沈着が残りやすい時期のためです。
Q6.
産後は具体的にどのようになったら受けられますか
具体的には「半年~1年後くらい」が目安となります。
妊娠線が白いことはもちろんのこと
・正中線(お腹の縦線)の色が薄くなってきたか
・乳輪の色が産前に近づいてきたか
などを参考に施術の参考にして頂くことをオススメしております。
Q7.
どんな肉割れでも受けられますか
現在対応可能なのは、平坦な肉割れ、白くなった肉割れ・妊娠線のみです。
赤みのある肉割れ・妊娠線(入浴後や運動後に赤くなる場合を含む)は対象外となります。
赤みがある状態での施術は、悪化のリスクがあるため避けております。
Q8.
妊娠線がまだ赤いのですが、出産から時間が経っているので受けられますか
現在対応可能なのは、平坦な肉割れ白くなった肉割れ・妊娠線のみです。
赤みのある肉割れ・妊娠線(入浴後や運動後に赤くなる場合を含む)は対象外となります。
赤みがある状態での施術は、悪化のリスクがあるため避けております。
Q9.
ゼロマークは肉割れの予防になりますか
現在ある肉割れに対して施術の効果は半永久的と言われていますが、今後体重が大幅に増え、新たに出来た肉割れに対しての予防の治療ではございません。
Q10.
ゼロマークは次に妊娠した時の妊娠線予防になりますか
現在ある妊娠線に対して施術の効果は半永久的と言われていますが、今後妊娠する時に出来る妊娠線に対しての予防の治療ではございません。
Q11.
ケロイド体質と言われたことがあります。ゼロマークは受けられますか
ケロイド体質のかたは施術の適応外となっております。予めご了承くださいませ。
Q12.
ケロイドってどんな傷のことを言うんですか
ケロイドは、傷が治るときに厚く硬く盛り上がってしまった傷あとです。
Q13.
リベルサス内服中ですが施術を受けてもいいですか
問題ございません
Q14.
マンジャロを定期的に注射していますが施術を受けてもいいですか
問題ございません。マンジャロの注射部位に赤みや色素沈着がある場合は、施術を控えさせて頂く可能性があります。
Q15.
ピル内服中ですが施術を受けてもいいですか
問題ございません。ホルモンバランスの変化に伴い、色素沈着が残りやすくなるなどの変化がございますこと、ご了承ください。
Q16.
特殊なセラムとはどんなものですか
肉割れや妊娠線に唯一効果が認められている『レジストリル』配合のセラムです
Q17.
特殊なセラムはどんな成分なんですか
①レジストリル:色と凹みを改善
②ダルトシド:長さと凹みを改善
③アラントイン・グリチルチリン酸2k:抗炎症成分・抗アレルギー
④ビタミンA:ターンオーバーを促進
Q18.
ハガキ1枚いくらですか
1部位2回セットで定価88,000円(税込)でございます
Q19.
ハガキ1枚は何㎝×何㎝ですか
約15㎝×10㎝となります。女性の手の平サイズを目安にして頂けますと幸いです。
Q20.
ハガキ1枚を半分にして施術部位を分けて欲しいです
分割は出来かねます。ご了承下さい。
Q21.
ハガキが重なった部分を別部位で補填してほしいです。
重複部分を別部位に補填することは出来かねます。
可能な限り重なる部分が最小限になるよう、マーキングと施術を致します。
Q22.
2回セットではなく、単発で受けたいです
2回セットのご案内のみで、単発のご契約は不可となっております。
ご了承ください。
Q23.
何で2回セットじゃないとダメなんですか
これまでの開発研究結果より、しっかりと効果を得ていただくためには少なくとも2回が必要であるからです。
ご理解頂けますと幸いです。
Q24.
できるだけ早く2回目をやりたいんですが、2回目の時期を早めてもらうことは可能ですか
炎症が残っていたり、色素沈着が残っている状態では2回目の施術はお受けすることが出来ません。
色素沈着が消えてから2回目施術のご案内可能でございます。
Q25.
ダウンタイムが知りたいです
※ダウンタイムの表参照(URL)or 画像添付
こちらの画像の通りになります。
Q26.
なんでダウンタイムの期間が違うのでしょうか?
部位により皮膚の薄さや衣類の擦れる頻度が異なるからです。
Q27.
絶対効果はありますか
医療ですので、効果には個人差があります。
予めご了承ください
Q28.
ダウンタイムの表の期間は絶対ですか
ダウンタイムには個人差があります。
施術後の保湿ケアやターンオーバーも人によって異なりますので、予めご了承ください。
Q29.
1回目と2回目の間隔はどれくらいですか
1回目の施術を終え、色素沈着が落ち着いたら2回目のご案内となります(色素沈着改善までの時間はこちらを参照ください)。
細胞のリモデリング効果(組織を再構築して改善させる作用)を出したいため施術期間は半年以内が効果的です。
Q30.
肉割れだと施術回数は何回くらいですか
2回の施術で90%の方が施術完了となります。
Q31.
妊娠線だと施術回数は何回くらいですか
妊娠線は短期間でお腹周りが大きくなるため、妊娠線の溝が深くなっている場合がございます。
また複数回の妊娠・出産により妊娠線の中に溝が重なっている場合もございます。
そのため、改善にも回数を重ねる必要があるケースもあり、妊娠線の場合ですと2〜5回の施術が必要になる場合がございます。
Q32.
カウンセリングは何分くらいかかりますか
約1時間ほど頂く形になります。
Q33.
施術は1箇所何分くらいかかりますか
妊娠線・肉割れの量、線の細かさなどにより異なりますが、ハガキ1枚30〜45分ほどお時間をいただいております。
Q34.
痛みが心配です
ゼロマークの痛みは“シャーペンや爪楊枝で強く引っ掻かる感じ”と表現される方が多いです
VIO脱毛よりは、疼痛が少ないとおっしゃられる方がほとんどです。
Q35.
痛みが強かったらどうすればいいですか
お痛みが強い場合は麻酔クリームが使用可能ですので、ご相談ください。
麻酔クリームは別途料金(2,750円/枚)が必要となります。
また、麻酔を浸透させるために15-30分ほど追加でお時間をいただきますこと、ご了承下さい。
Q36.
麻酔は絶対効きますか
麻酔の効果により、個人差はあるものの、痛みはある程度和らぎます。
しかし、完全にゼロになるわけではなく、“チクチク”や“熱さ”などの感覚は残ることがあります。
ご了承下さい。
Q36.
麻酔はいくらですか
ハガキ1枚(10×15cm大)2,750円(税込)です。
Q37.
施術中はどのように過ごせますか?
携帯電話・スマートフォンを触って頂いたり、イヤホンで音楽を聴いて頂き、お過ごし頂くことが可能です。
施術担当看護師とお話しをしたり、途中寝られる方もいらっしゃいます。
Q38.
施術中皆さんどんな反応ですか
初めは緊張されていたり、少し不安げな方が一定数いらっしゃいます。
施術開始直後は慣れない施術の刺激で驚かれる方がほとんどですが、徐々に慣れ「途中から慣れたきた」と仰る方が多いです。
そして、施術に慣れてきた5分後ほどから、携帯やスマートフォンを使用される方・音楽を聞かれる方・お話しされる方・就寝される方がいらっしゃいます。
リラックスしてお受け頂ければと思います。
Q39.
施術終了直後はどんな痛みですか
「少しピリピリしたような痛みがある」と仰られる方が多いです。
「少し気になるけど、そのまま買い物して帰りました!」「そのままごはんに行く予定です!」と日常生活が大きく制限されることはなく、通常通りの生活をされる方が多いです。
Q40.
施術終了後は施術部はどうなりますか
施術部位は赤くミミズ腫れのようになり、熱っぽさやピリピリとした痛みを帯びます。
Q41.
複数箇所やりたいんですが可能ですか
予約枠が空いておりましたら、同日に複数箇所も可能です。
Q42.
施術時間が長時間になりそうでスマホの充電が心配です
当院ではモバイルバッテリーの貸し出しも行っております。
お気軽にお申し付けください。
Q43.
Wi-Fi使用できますか
当院ではゲスト用のWi-Fiがございます。
お気軽にお申し付けください。
Q44.
施術する日の服装の指定はありますか
特に制限はございません。
ただし、締め付けの強い服装ですと、施術時に服による跡を取るためのお時間をいただく場合がございます。
また施術後は、ひりつきや服の擦れでお痛みが強くなる場合がございますので、ゆったりとした服装やワンピースなどでご来院をしていただくことをオススメしております。
Q44.
他の施術との違いが知りたいです、ダーマペンとは何が違いますか
ダーマペンはスポットと呼ばれるたくさんの針が円状に並んだもの(はんこ注射に似ています)を妊娠線・肉割れの線に当てます。
そのため、妊娠線・肉割れの線の周りにある正常な皮膚も傷つけてしまい、正常皮膚にダメージや色素沈着を残します。
一方で、ゼロマークは専門看護師が正常皮膚を傷つけないように、妊娠線・肉割れ1本1本にマシンを用いて治療をしていきます。
ゼロマークはダーマペンと異なり、正常な皮膚を傷つけない肌に優しい治療なのです。
Q45.
アートメイクとは違いますか
アートメイクとは異なります。
ゼロマークは肌にダメージを残す人工色素を使用しません。
Q46.
アートメイクと迷っています
アートメイクにもゼロマークにもそれぞれメリット・デメリットがございます。
ご自身にあった治療法を選びましょう。詳しくはこちらへ→Instagramの記事へ
Q47.
施術部位の位置や角度は自分でも確認できますか
勿論でございます。
施術部位確認時に必ずマーキングの位置や角度を一緒に確認させて頂いております。
カウンセリング時にも気になる部分などをお聞かせ下さい。
Q48.
施術後は仕上がりを確認させてもらえますか
施術終了時、写真撮影を行い、仕上がりの確認をさせて頂いております。
実際にご本人様にも見て頂き、ご確認頂いております。
Q49.
施術後のアフターケアを忘れそうです
公式LINEへご登録いただくとアフターケアの情報や2回目の時期についてご案内のメッセージが届きますので、ぜひ公式LINEにご登録くださいませ。
また、施術後はアフターケアの説明用紙もお渡ししております。
Q50.
施術後不安なことはどこに相談すればよろしいでしょうか
公式LINEにメッセージを頂けますと幸いです。ご相談くださいませ。
Q51.
施術前に医師に診察してもらえますか
医療ですので、施術前は必ず医師の診察がございます。
ご安心くださいませ。
Q52.
施術は誰がするんですか
看護師免許を保有する妊娠線・肉割れに特化した看護師が施術いたします。
Q53.
施術後良くなったか写真で確かめたいです
全ての患者様へ施術前・施術後の写真撮影をしております。
2回目以降のご来院時に比較の画像を確認して頂いておりますので、ぜひご確認下さい。
Q54.
施術場所はどのようなところでしょうか?
専用の完全個室の施術室で治療いたします。
Q55.
会計手段は何がありますか
現金、クレジットカード、交通系IC、PAYPAYなどのご利用が可能です。
詳細はこちら→
Q56.
分割払いはできますか
分割払いは受け付けておりません。
ご一括のみ受付可能です。
Q57.
支払いのタイミングはいつですか
施術のご希望/ご契約時にお会計となります。
Q58.
施術を受けるか迷った場合は、一度考えてもいいですか。
勿論です。ご自宅でごゆっくり検討下さい。
ご納得のうえで、安心して受けていただくことが一番ですので、どうぞご安心くださいませ。
Q59.
支払いは次回来院時でもいいですか
カウンセリング時にご契約/お支払いが難しい場合は、カウンセリングのみ次回予約可能でございます。
ご契約がなされていない状態で施術のご予約は不可となっておりますこと、ご了承下さい。
Q60.
支払い前に施術は可能ですか
契約/お会計の前に施術は実施できかねます。ご了承下さい。
Q61.
脱毛に通っています、同じタイミングでゼロマークの施術は可能でしょうか
脱毛施術後、1週間以上経過していればゼロマークの施術は可能です。
ゼロマーク施術後は施術部位に色素沈着が残っている場合、施術箇所に脱毛のレーザーが反応して火傷や色素沈着が長引く可能性がございます。施術箇所を脱毛する場合、茶色の色素沈着が落ち着いたタイミングで脱毛をお願いします。施術部以外の場合は、問題なく可能です。
Q62.
エステに通っています、同じタイミングでゼロマークの施術は可能でしょうか
可能であれば、摩擦を防ぎたいため、お控え下さい。
茶色みのある期間は、エステ含め、可能な限り摩擦を控えてください。
Q63.
豊胸手術を受けていますが、ゼロマークの施術は受けられますか
豊胸手術をした後1年以内の施術、かつ臀部・ふくらはぎの施術などの長時間のうつ伏せ姿勢を取る必要がある場合は、お断りさせて頂いております。
また、豊胸手術後1年以内の方は、必ず主治医へ確認し、許可を得て下さいませ。
Q64.
生理中でも受けられますか
可能でございます。
ナプキンなどサニタリー用品も準備しております。
お気軽にお申し付けください。
Q65.
生理中と生理中ではない時と何か違いはありますか
生理中は痛みに敏感となり、痛みを感じやすい方もいます。
前もって、生理の予定がお分かりの場合は、その日を避けて頂くとより快適に施術が受けられます。
Q66.
予約のキャンセルや日時変更はいつでもいいですか。
予約のキャンセルの場合は前日診療終了までにお申し出ください。
それ以降のキャンセルは施術1回消化扱いとなりますこと、ご了承下さい。
Q67.
当日遅刻しそうな時どうすればいいですか
当日、遅刻の場合もLINEにてご連絡下さいませ。
当日の10分以上のご遅刻は、施術時間が少なくなることをご理解の上施術を行うか、施術1回分消化扱いとなりますので、予めご理解ご了承くださいませ。
Q68.
腰痛があり同じ姿勢で過ごすのが不安です
気兼ねなく、施術前に看護師にお声かけ下さい。
楽な体位で施術が受けられるよう努めます。
Q69.
施術中、姿勢を直したり動いてもいいですか
急に動いてしまうと、肉割れや妊娠線の周りの正常な皮膚を傷つけてしまう可能がありますので、姿勢を直す前や身体を動かす前は必ずお声かけ下さい。
Q70.
施術中、看護師さんとお話ししてもいいですか
もちろん可能でございます。
ただし妊娠線の場合は会話による腹式呼吸によりお腹が上下に大きく動くことによって針の穿刺が深くなってしまう可能性がございます。妊娠線の場合は会話は控えて頂くようご案内しております。予めご了承ください。
Q71.
施術中、トイレに行ってもいいですか。
もちろん可能でございます。
気兼ねなく看護師にお申し付け下さい。
Q72.
施術中、痛みやくすぐったさで動いてしまうのが心配です
部位によって痛みが強く感じる部分やくすぐったさがある場合がございます。
安全に施術が受けていただけるよう工夫させて頂きますので気兼ねなくお申し付け下さい。
痛みの少ない部分から開始していきます。痛みを強く感じる関節周辺、ハリが強い部分を行う際はお声かけしますのでご安心くださいませ。
Q73.
施術中スマホを触ってもいいですか
もちろん可能でございます。
Q74.
施術中寝ても大丈夫ですか
もちろん可能でございます。リラックスしてお受け頂けますと幸いです。
Q75.
施術中、途中施術部を触ってもいいですか
施術部は清潔に保つ必要がございます。途中触れることのないようお願いします。
Q76.
施術中痛みが強くなりました
麻酔クリームの準備がございます。気兼ねなくお申し付けくださいませ。
麻酔クリームは有料(1部位2,750円税込)となりますので、ご了承ください。
Q77.
麻酔クリームを使うのが初めてです。
麻酔クリーム塗布時、途中時間を置く際も体調の変化など状態の変化など観察させて頂きます。
Drも常駐しておりますのでご安心下さい。
Q78.
施術開始時、マーキングの際自分でチェックできますか
マーキング後に必ずマーキングの位置や角度を一緒に確認させて頂いております。ご安心くださいませ。
Q79.
痛い時、マシンの圧を弱めてもらえますか?
ゼロマークの施術は表皮と真皮の間の基底膜に針が届くよう穿刺しております。
適切な圧が出せないと効果を得ることが難しくなりますので、マシンの圧を弱めることは出来ません。ご了承ください。
お痛みが強い場合は麻酔クリームもございますのでご検討して下さいませ。
Q80.
途中で気分が悪くなったらどうすればいいですか?
強い緊張やお痛みを我慢しすぎると気分が悪くなることが稀に起こります。
そのような場合は速やかに看護師にお申し付けください。
施術は一旦中止しDrの診察を行います。安静にて経過を観察させて頂きます。
Q81.
施術中進捗状態は教えてもらえますか
もちろん可能でございます
Q82.
残り何分か教えてもらえますか
もちろん可能でございます。
たただし線の細さ、隠れている線もありますので大まかな目安をお伝えすることになります。予めご了承くださいませ。
Q83.
仕上げの際ライトを付けたり消したりするのはなぜでしょうか?
照明のON・OFF、照明の光量などで妊娠線・肉割れの施術漏れの有無を確認させて頂いております。
Q84.
施術中、看護師さんが施術部位を押さえたり引っ張ったりするのはなぜですか
皮膚を伸ばしたり、タテ・ヨコに引っ張ることで細い線や隠れている線を見つけております。
施術漏れのないように確認しておりますのでご協力お願いいたします。